2016年10月23日更新

士業ねっと「サムライレポート」取材記事

facebookページもご覧ください

喜多村税務会計事務所
相続支援隊
喜多村洋子


☆☆☆(2014年12月29日)近況コーナー☆☆☆

≪2014年12月29日更新≫

年の瀬を迎え、年内の業務は本日で終了です。

来年からの相続税増税に備え、昨年から今年にかけて3冊の本を出版させていただきました。
皆様のお役にたてれば幸いです。

「賢くお金を残す!大家さんのための節税対策」 株式会社ぱる出版 2013年4月初版・2014年6月第3刷発行
~収益物件を買うとき・売るとき、持っているとき、相続・贈与するときの税金スタディーです。

「図解やさしくわかる相続・贈与[最新版] 株式会社ナツメ社 2014年4月初版・8月第2刷発行
大増税時代に立ち向かう、正しい知識が身に付く本で、2015年からの最新情報に対応しています。

「不動産オーナーの法人活用と相続対策」 株式会社中央経済社 2014年6月初版・8月第2刷発行
「不動産所有法人」の有利選択から設立・運営・移行までを私達≪相続支援隊≫のメンバー全員でまとめました。

今年息子が就職して子育てはひと段落し、
昨年12月に誕生した娘の娘は、お蔭様で無事1歳の誕生日を迎えました。
~慌しい毎日の仕事の合間の私のオアシスです♫~

皆様どうぞ良い年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。

≪2014年6月1日更新≫

爽やかな5月が終わりもうすぐ入梅の時期ですね。
とはいえ、今日も6月とは思えない真夏日です。
繁忙期から片足が抜けて、やっとほっと一息です。

一昨年嫁いだ娘が昨年12月に女児を出産しました。
そして住んでいた社宅の廃止に伴い、今月我家の近くに転居してくることになりました。
にぎやかになりそうで楽しみです~

来年からの相続税改正を前に、今まで出版した本の改訂版出版に向け忙しい毎日でした。
お蔭様で「図解やさしくわかる相続・贈与[最新版]」が4月29日に初版発行、
そして「大家さんのための節税対策」が6月19日に3刷発行の運びとなりました。
ご高覧いただければ幸いです。


≪2013年7月15日更新≫

梅雨明けと同時に連日の猛暑で熱中症にならないよう水分補給する毎日です。
例年はひと息つける時期なのですが、今年はいくつものセミナーと数件の相続税申告、
相続対策の案件を抱え、なかなか休みが取れません。

21日には横浜ワールドポーターズ6階イベントホールで行われる「かながわ家づくりフェア2013」
に13時から出講させていただきます。
テーマは「マイホームと税金、改正のチェックポイント」
これからマイホームを建築・リフォームされる予定の皆さん、どうぞお気軽にご来場ください。

8月には束の間でも夏を楽しみたいと思っています!

≪2013年5月8日更新≫

昨年11月に娘が嫁ぎ陽の消えたような寂しさがありましたが、
半年が経ちやっと親子3人の暮らしにも慣れてきました。

年明けから3月末にかけて例年通りの忙しさでほとんど休みを取れなかったこともあり、
4月には約半月入院することになってしまいました。
お蔭様でもう回復しましたが、体調管理の必要さを痛感しました。

そんな中、昨年末から3月にかけて執筆した著書「大家さんのための節税対策」が
4月30日株式会社パル出版から初版で発行されました。
お蔭様でアマゾンの予約販売で在庫切れとなり、5月22日付けで2刷が発売されました。
これからもたくさんの方に読んでいただければ嬉しいです。

今月から7月にかけて大きなセミナーに数件出講させていただきます。
健康に留意しながらいい仕事をしていけるよう努めますので、これからもどうぞよろしくお願いします。


≪2012年10月5日更新≫

facebookでの情報発信を始めてから、ホームページのオフタイムの更新の間が開いてしまいました。
猛暑からいつまでも続いていた残暑もやっと収まり、すっかり秋になりましたね。

おかげさまで順調に仕事の受注も増えて、相変わらず資産税関係のご相談は土日祭日に多いので、
暦どおりには休むことのない毎日が続いています。
せめて睡眠と栄養はしっかり摂って、健康第一をと心がけています。
スポーツの秋、体力維持も大切と合間を縫ってヨガや太極拳も楽しむようにしています。

来月は娘の結婚式なので、残された共に暮らせる日々を大切にしたいと思っています。
嬉しいけれど、さびしいのも本音です^^


≪2012年3月3日更新≫

だんだん日が長くなり、日中の寒さもだいぶ和らいできました。
確定申告のさなか、ちょっと仕事を小休止してのオフタイム更新です。

毎日Facebookに投稿するようになってから、
ついオフタイムの更新がおろそかになってしまいました、反省です。

この半年程での仕事面の大きな変化は、相続支援隊としての活動が本格化して、
セミナーへの出講やご相談案件が増えたことです。
住宅増改築・新築、土地建物の購入に関する様々なリアル案件に関与中です。
相続対策まで踏まえて、相続時精算課税制度・贈与税の配偶者控除制度等も絡めてご案内しています。
不動産の取得・売却・名義変更等には大きな資金の動きを伴うことが多いので、
知らなくて損をすることの無いよう、是非私共専門家にご相談下さい。

この時期、例年花粉症に悩まされるのですが、幸い今年は何の兆候もありません。
毎朝のヨーグルトLG21が効いているのでしょうか、だとすれば嬉しいことです。
インフルエンザもノロも寄せ付けず、煩忙期を体調良く乗り切るよう努力します。
皆様もどうぞ健康管理にご留意下さい。


≪2011年10月15日更新≫

この夏は節電の影響もあり本当に暑かったですね。

残暑も終わり、朝晩気温の低い日が続いています。
風邪が流行っていますので、体調管理に気をつけましょう。

今年はインフルエンザの流行が早いそうです。
私は10日ほど前に予防注射を済ませましたが、皆さんもどうぞお早めに・・

facebookを始めてから、様々な研修会やイベントに参加する機会が増えています。
また情報を頂いて、ネットで本や生活グッズを注文することが多くなりました。
買い物に行く時間があまりないので大助かりです。

喜多村税務会計事務所ページには様々な税務情報を記載しています。
お時間ありますときに、お立ち寄りいただければ嬉しいです。

今日は娘の誕生日です。
私の仕事と娘の都合で、お祝いは明日の予定です。
さて、計画を練りましょう!


≪2011年7月25日更新≫

あと数日で7月も終わり、本格的な猛暑に突入でしょうか。
充分な栄養と睡眠を摂り、夏バテに備えたいものです。

顧問先にお勧め頂き、facebookなるものを始めてみました。
3月決算が8月に終わってから少しづつ勉強して、事務所ページも開設しました。
徐々にこちらでも情報発信して行き、皆様のお役に立てればうれしいです。

思い切ってipad2も購入したのですが、こちらも未だ使い勝手が解らず、
この夏、使いこなせるようになりたいと思っています。

何にせよ新しいことに挑戦するのは楽しいものです。

今週末、娘が有給休暇を頂いたので母娘旅、金曜日から知床半島に行って来ます。
1月1日以来初めての休み、リフレッシュしてきます!

≪2011年6月19日更新≫

下記 「開業支援セミナー」に出講します。

主催:むさし府中商工会議所
≪協力≫多摩商工会議所、稲城市・国立市・小金井市・国分寺市・調布市商工会 
日時6月25日10:00~15:00

どなたでも無料で参加できます。
お申し込みは、むさし府中商工会議所ご担当:原健司様までお願いします。
042-362-6421 info@tama5cci.or.jp

個人事業の開業、新会社(第2会社)設立予定、又は開業して間もない皆様、どうぞお気軽にご参加下さい。
会計・税務についてもわかりやすくお話させていただきます。

≪2011年6月5日更新≫

魔の3月決算、5月申告の繁忙期が過ぎて、例年通り梅雨入りです。
今日は未だ降っていませんが夜は怪しそうです。

やっと私の花粉症の時期は終わりましたが、温度・湿度が不安定な日が続きそうなので
十分体調には気をつけなければ・・

今月は研修会ラッシュ。
8日と15日は株式会社エッサム主催の「キャッシュフロー計算書の基礎知識」
16日は東京商工会議所中野支部主催の「相続・贈与対策セミナー」
25日はむさし府中商工会議所主催の「開業支援セミナー」
ほか顧問先企業の「経営塾第9回」

以上に出講のため、昨日・今日もせっせと原稿作成です。


≪2011年4月14日更新≫

3月11日の東北大震災からひと月が経ちました。
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
未だに余震が続き、落ち着かない毎日ですが、
一日も早く安心して過ごせる日が来るよう祈っております。

例年3月の確定申告が終わると、ほっと一息でオフタイムの更新をしていますが、
このひと月は本当に慌しかったです。

地震当日は確定申告期日間際であり、「税務署は待ってくれないな・・」と思いつつ、
サーバーを気にしながら、ひたすら仕事を進めておりました。
夜の寒さと15日までの体調を考え、泊まるわけにはいかないと判断して、
残業していたIさんと自宅まで徒歩で帰宅しました。
運動不足が祟り、その後足を痛めて階段の昇降がままならず、やっと回復しました。

昨日は東京商工会議所港支部のセミナー「中小企業のキャッシュフロー対策講座」に
出講させていただきました。
様々なイベントが大震災のため中止されるなか、何とか実施されました。
参加者の皆様、ありがとうございました。
そして主催者の皆様方、お疲れ様でしたお疲れ様でした。

来たる6月16日は東京商工会議所中野支部主催の
「相続・贈与対策セミナー」が開催されます。
ご存知のとおり、平成22年改正で土地評価の特例が改正されました。
そして平成23年に予定される改正で、大幅に相続税の増税が予定されています。
改正の動向を見極め、重要なポイントを抑え、出来る対策に着手していきましょう。
トップページのご案内から申込書にリンクできますので、
ご参加のお申し込みをお待ちいたしております。


≪2011年1月2日更新≫

皆様、明けましておめでとうございます。
何かと厳しいご時世ではありますが、おかげさまで元気に新年を迎えることが出来ました。

例年通り、12月31日・1月1日と休みを頂き、料理に専念しました。
仕事を忘れて(?)の二日間で、日本酒は結構飲んだのですが、頭はリフレッシュしたようです。

昨年は大きな病気も怪我も無く過ごすことが出来ました。
今年も一日一日を大切に、公私ともに心を込めて納得できる時間を過ごして生きたいと思っています。

また、今日から気を引き締めて仕事に励みます。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。

≪2010年11月26日更新≫

暑くて長い夏が過ぎてやっと秋、と思うまもなくあとひと月で今年も年末を迎えます。

昨日は所属している「東京中小企業家同友会 豊島支部」の例会に参加しました。
場所は東京芸術劇場 中会議室。
テーマは「保険業界の壁を越えた エクセルエイドの挑戦~糖尿病有病者を対象に!~」

糖尿病の方とその予備軍約2千万人を救うために、理念に共鳴した個人からのみ資本金を集めて設立された、
エクセルエイド少額短期保険株式会社の代表取締役和田敏文氏の講演でした。

「本当にリスクの高いお客様を引き受けるのが本来の保険の役割」という理念を貫き、
日本で初めて糖尿病有病者を対象にした保険を提供したそうです。
糖尿病有病者は従来の保険には殆ど加入出来なかったこと、
そして今、糖尿病有病者を対象にした保険があるということ、
恥ずかしながら私は全く知りませんでした。
多額の自己資金を投入して、この大社会事業を仕掛けたのが和田社長、
利益追求を一義的な目的としない、人々のニーズに応えて
社会的役割を果たしていこうとしている実業家から、経営者の本来のあり方を学びました。

皆さんも、機会がありましたら是非東京中小企業家同友会の例会にご参加下さい。
経営者のための勉強会・交流会が各支部で毎月企画されています。
入会していなくても、どなたでも参加できます。
お薦めです!


≪2010年9月13日更新≫

東京は今日が暑さの峠とか、本当に猛暑でしたね。
もう体が慣れてしまい、33度位だと「あっそう」なんてさらっと言ってしまいそうです。

先月予定通り北海道に行ってきました。
ザ・ウインザーホテルは一泊しか予約できなかったので、前日は登別に宿泊しました。
到着日はフラッとクマ牧場へ。
たくさんの芸達者なクマ・マイペースなナマケグマ、様々で時間を忘れ楽しみ、癒されました。
何故か、アヒルのレースまで見てしまいました。

宿泊は望楼NOGUCHI登別
ここが予想以上にすばらしい宿で大満足でした。
客室はすべてスイートルームでとても広く展望露天風呂つき、食事も個室の食事処で
夕食は創作会席料理、朝食は一人づつ和食・洋食からチョイス可能。味・量ともに満喫しました。

2泊目の洞爺湖のホテルも、さすがに立派でした。
夕食の「ミシェル・ブラストーヤ ジャポン」の 70種類の新芽若野菜で仕上げたガルグイユー”クラシック”が
最高においしかったです。

2泊3日、久しぶりに美味しいものずくめで湯ったり過ごし、帰郷すると
・・相変わらずの蒸し暑さであっという間に現実に引き戻されてしまいました。

ところで、今月からドメインを変更しました。
http://office-kitamura.jp
最後が「.net」から「.jp」に変わりました。
同じくメルアドも
info@office-kitamura.jp
となりました。

これからもよろしくお願いいたします。


≪2010年7月17日更新≫


そろそろ梅雨明けでしょうか、東京は暑い日が続いています。
今年も上半期が駆け足で過ぎていきました。

この半年間の出講セミナーのテーマは、
例年に比べて「税制改正」が多かったです。

22年度の改正は、法人税・所得税もですが、相続税の土地評価について大幅な改正がありました。
改正前のシュミレーションでは相続税納税の対象にならなかったのに、
改正後は納税が予定されるケースが多々あります。
シュミレーションのやり直しと、今後への対策が早急に必要となってきました。
現状の把握と早めの対策をが必須です。

繁忙期を過ぎてひと段落、7月8月は交替で夏休みを取らせていただきます。
(事務所は暦どおり営業しています)

昨年は新型インフルエンザの流行で自粛しましたが、
この夏私は8月下旬に北海道へ旅行の予定です。
洞爺湖のザ・ウィンザーホテルの予約が出来、
とても楽しみにしています。



≪2010年3月26日更新≫

おかげさまで,今日で事務所開業25周年を迎えました。

確定申告の打上げをかねて、ささやかに食事会をしました。
事務所の皆さん、お祝いの花をありがとう、うれしかったです。
これからも一緒に頑張っていきましょう。

顧問先の皆様そして支えて下さっている企業・士業の皆様、
今後ともご厚誼を賜りますよう、よろしくお願いいたします。


≪2010年3月20日更新≫

東京は風はあるものの晴れて天気が良いです。
先週から羽織袴姿の若い女性の姿を良く見かけます、卒業式シーズンなのですね。
去年の娘の卒業式がつい昨日のように思い起こされます。

昨年11月からの簿記3級講座も2月中旬に無事終了し、確定申告に突入していました。
この間2月下旬に北日本銀行主催の「平成22年税制改正、のポイント」に出講させていただき、
盛岡まで日帰りして来ました。この日の盛岡は東京より暖かでした。
また、3月17日は東京工業大学で「税についての実務セミナー」に出講いたしました。
源泉所得税・消費税も実務レベルで事例が多岐に渡り、改めて私も勉強させていただきました。

確定申告が終了した今日の土曜日、さすがに事務所にはスタッフは誰もいません、一人で出勤しています。

3月16日に一日人間ドッグを受信、血液検査等は全く異常値が無くほっとしたものの、
「運動をしなさい」「週に一日は出来ればアルコールを控えるように」との注意を受けました。

そこで先ほど昼外食に出て注文した品が来るまでの間、本を拾い読みました。
体温を上げると健康になる
多分低体温の私は、この題名が気になり、ひと月以上前に購入しながら開く時間が無く、
今日まで事務所の書庫に積んでいました。
読み進めると、とても分かりやすく早速実行したいことがたくさん出てきました。
特に「ストレスが低体温人間をつくる」という項は納得!
続きは今夜就寝前にじっくり読むことにします。
(これから午後のお仕事なので)

新年に決められなかった今年の目標は、
「筋肉を鍛えて体温を上げてストレスに強く健康な体を維持する」
ことに決めました。

具体的にどんな努力をすればいいのかは、この本を読み終えてから計画を立てる予定です。
何だか楽しみです!



≪2010年1月7日更新≫

あけましておめでとうございます。

1月4日に某神社で、久しぶりにおみくじを引きました。
竹の棒に「一」番・・・?
一番なんて引いたの初めてで、一番良いのか一番悪いのか
少しうろたえながら文面を見ると題目は

「吉凶末分」 (よしあしいまだわからず) とあり

此は天地のはじめの時なれば、善悪ともに未だわかちがたし。
萬事、心ながく時のいたるを待つべし。
ものごと出来始の時なれば思ふやうにならず、
ゆくゆくは必ずよきかたにむかふべし。

今の時点では私の運命は吉か凶かは神様にも分からなくて、
今後の自分次第ということなのでしょうか。
「吉凶末分」は「吉凶未分」の間違えではないのかしらという疑問を残しつつ、
神様にもわからないのであれば、
私の運命は自分で切り開いていきましょうと自身に言い聞かせました。

大吉だと人は安心して努力を怠り、凶だと戒めになって結果的に良くなるとかいう話も。
今年のおみくじ、今の私にはタイムリーな文面に思えてきました。

厳しい時代にこそ新しい知恵が生まれます。
自分で「限界」をつくらず、日々進化して可能性を広げていきたいものです。

今夜から東京商工会議所文京支部の夜間簿記講座の後半が始まります。
新型インフルエンザも、普通のインフルエンザも寄せ付けず、
2月中旬まで元気に出講できるよう健康管理に気をつけます。

≪2009年10月3日更新≫

このページでは、半年近くのご無沙汰をしてしまいました。
おかげさまで元気に職務に励んでおりますが、月日の経つのは本当に早いものです。

この夏は新型インフルエンザの流行を考慮して大きな旅行は自粛しました。
6月に函館、7月には静岡にセミナーの出講で日帰りさせていただきました。
また今月から各地で出講させていただきますので、トップページでご紹介させていただきます。

9月上旬に母・義母が相次いで入院し、自分のリハビリも含め病院に繁く通っています。
私も手首骨折から1年経ち、また怪我をすることの無いよう特に雨の日は気をつけています。

この秋から新型インフルエンザが大流行しそうとか、皆さんのご家庭・職場での備えは充分でしょうか?
どうぞ健康に留意されてお過ごしください。

≪2009年4月29日更新≫

4月に社会人になった娘は、今月いっぱい「新人研修」とか、
お給料をいただいて勉強させていただけるのですからありがたいことです。
息子はまだ学生ですが、子育ても半分は一区切り?
そろそろ今後の中期計画でも立てようかと今期のスタートに当たって考えています。

昨年10月の手首骨折の手術後、2月に固定金具除去、
3月に抜糸、今は週に2度ほどリハビリに通い、
やっと仕事に差し支えない程度に回復しました。

5月には東京商工会議所中野支部に、6月は品川支部に、
そしてむさし府中商工会議所にも出講の予定です。
順次HPトップページでご案内していきますので、
お時間のご都合がつきましたら是非お申し込みくださいませ。
すべて無料です。

そろそろ花粉症にもおさらばして、すがすがしい5月を迎えたいものです。

≪2009年3月22日更新≫

おかげさまで確定申告もほぼ終わり、通常業務に復帰しております。
舞い散る花粉と黄沙のなか、マスクとメガネで毎日飛び回っています。

昨年11月にスタートした2月16日までの簿記講座も無事終了し、
22日が日本商工会議所の簿記検定でした。
受講生の皆さん、お疲れ様でした。

さて、私の左手はやっと25日に、10月の骨折の際の固定金具を撤去する手術をしました。
今月の10日に抜糸しまして、現在リハビリ中です。

昨年の秋頃から、世界金融危機の影響を受けて不況の波が押し寄せ、
多数の顧問先様にも、今後益々とても厳しい状況が予測されています。
私共事務所としても、あのバブル崩壊時に続き、何とかこの二度目の荒波を、
顧問先の皆様共々乗り切っていかなければと、決意を新たにしています。

事務所内での、そしてお客様との信頼関係をしっかり構築して、
さらに質の高いサービスをご提供できるよう、がんばります!

≪2008年12月23日更新≫

ふた月のご無沙汰でした・・

10月は月末2日間の税務調査立会い(お咎めなし!)で幕を閉じ、
11月は4回の講座に出講させていただきました。

東京商工会議所港支部で5日と28日に「決算書の見方・読み方・考え方」
15日に株式会社アイディーユー主催「どう変わる・・相続税の見通しとその対策法」
22日は豊橋で大和ハウス工業株式会社主催「女性のための相続対策」
各主催者そして参加者の皆様、大変お世話になりました。

また、来るべき繁忙期に向けて鋭気を養うべく一泊の事務所旅行に行ってきました。
小田急ロマンスカーで箱根湯本下車、車で5分ほどの距離、
宿泊場所は「ホテルはつはな」でした。
お湯も料理もとても満足でした。

そして11月27日からは恒例の東京商工会議所文京支部・文京区主催の
「簿記3級講座」がスタートしました。
月曜・木曜の週2日で来年2月16日までの夜間講座です。
受講生の皆さん、体調管理に気をつけて、最後まで前向きにがんばりましょうね!

12月は2日に愛媛県商工会連合会主催の「記帳職員研修会」に出講させていただきました。
テーマは「決算書の見方と指導のポイント」
記帳員の皆様も、これから繁忙期をお迎えですね、お疲れ様です。
折角の愛媛でしたが残念ながら日帰り、帰りに空港で凍結酒を買い、
帰京してから、名産のじゃこ天とともに味わいました。

そうこうしているうちにいつの間にか年末調整の時期に突入です。
1月には法定調書合計表・償却資産申告書、引き続き確定申告の時期を迎えます。


今年もあと10日足らず・・
例年通り年末は30日まで、そして年始は2日から業務に従事いたします。

どうぞ皆様来年もよろしくお願いいたします。
良い年をお迎えくださいませ!!




≪2008年10月25日更新≫

抜糸しました←手術しました←入院しました←手首を複雑骨折しました←階段から落ちました←雨の日でした
・・ということで、今月は半月以上「戦線離脱」でした。

やっと今週抜糸し、少しづつ戦線復帰です。
半年後に手首に入れた固定用の金属板をはずす手術をして、治療は終わる予定です。

先ずは顧問先の皆様、そして入院期間中にセミナー出講予定であったのに、
開講を延期していただいた主催者の皆様・受講予定であった皆様、
本当にご迷惑をお掛けいたしました。
また、退院直後からギブスのまま出講させていただいたセミナーの受講者の皆様、
お見苦しく大変失礼致しました。

今後の予定は繰り延べずにこなせそうですが、この半月分の仕事を一日も早く追いつかせなくてはと
気持ちばかりが逸っています。
どうぞもう暫くのご猶予を、お願い致します。

今月は、東京商工会議所中野支部で2日間計6時間の「こんどこそ身に付く!実践的キャッシュフローセミナー」と
JFEオープン「財務諸表の読み方研修」9:00~17:00の計7時間講座に出講させていただきました。
主催者の皆様お世話になりました。
そして受講生の皆様、何れも長時間の受講大変お疲れ様でした。

11月は5日と28日の両日、東京商工会議所港支部主催「決算書の見方・読み方・考え方」に
出講させていただきます。
また、恒例の簿記3級講座が今月27日から開講されます。
どうぞよろしくお願いいたします。



≪2008年9月7日更新≫

8月は上旬に、予定通り南イタリアへ行ってきました。
前半はシチリア島。
事前にツアコンさんから電話で3回くらい「シチリアは田舎ですよ」と言われていたのですが
本当にそのとおりでした。
イタリアを訪れたと言うより雰囲気的には“ギリシャ”でした。
後半は本島へ渡りマテーラ洞窟住居群・アルベロベッロ・ポンペイの遺跡と観光しました。
最終日前日はナポリからカプリ島に立ち寄りました。
嬉しかったのはカプリ島で、念願の「青の洞窟」に入れたことです。
本当に幻想的な美しさでした。

休暇の後は悲惨(・・)でメール数百通の対応に一日かかってしまいました。
止めが8月最終週の税務調査3日間。
まあ、波乱に満ちたひと月でした。

9月になって、いっときの涼しさが嘘のようにまた暑さがぶり返しています。
夏の疲れを残さないよう、体調を整えて秋を過ごしたいものです・・

≪2008年7月31日更新≫

例年、この時期はほっと一息・・のはずなのですが、
先月来スタッフ欠員の募集中でなかなか決まらず、慌しいひと月でした。

今月は4日に東京商工会議所文京支部主催「中小企業のためのキャッシュフロー計算書の作り方・見方講座」
に出講させていただきました。
主催者の皆様大変お世話になりました、そして参加者の皆様お疲れ様でした。
8月は昨年同様JFEライフ株式会社マネジメントセンターの経営者セミナー「財務諸表の読み方」
に出講させていただく予定です。

私事ですが、久しぶりに休暇を頂き明日から南イタリアへ旅行して来ます。
事務所は平常どおり営業しておりますので、どうぞよろしくお願い致します。


≪2008年6月8日更新≫

今日は日本商工会議所第119回簿記検定試験の日でした。
つい先週まで東京商工会議所文京支部で開講されていた「簿記講座」の
受講生の皆さん、首尾はいかがでしたでしょうか・・
吉報を待っています。

昨年11月から第118回簿記3級検定試験を目指した講座が2月まで、
そして今年3月から今回の2級受験を目指して6月までと、
連続受講の皆さんにとっては、半年余りの長い期間でした。
週3日夜間講座は本当に大変だったと思います。
皆さん、お疲れ様でした。
そして私もやっと、ひと息です。

この間3月決算の最中、東京商工会議所中野支部で5月20日に
「決算書の“見極めポイントはここだ!”に出講させていただきました。
内容を引き継いで7月には「中小企業のためのキャッシュフロー計算書の作り方・見方」が
東京商工会議所文京支部で開講されます。
どうぞ奮ってご参加くださいませ。

今月は21日に、むさし府中商工会議所で「開業支援セミナー」に出講します。
内容は、独立開業を成功させるポイント・独立開業の具体的方法と進め方です。
開業を予定されている方、開業間もない方、土曜日の10:00-15:00なので
お時間が許せば是非ご参加ください。
開業に伴う最低限の知識は身に付きます。

東京は入梅して不安定な気候が続いています。
皆さん体調に気をつけて、夏に向けて体力を蓄えましょう。


≪2008年4月13日更新≫

春になった・・はずなのに・・
2月並に冷え込んだり、急に10度も気温が上がったりと定まらない気候ですね。
例年3月には収まっている花粉症も、今年は4月に入ってからの方が辛いほど、
すっきりしない毎日です。

所得税確定申告期限から早やひと月近く、押され気味だった月次監査業務の遅れを
取り戻すべく、今月も慌しく過ごしております。

夜間の商工会議所簿記2級講座も今週には中盤を迎え、いよいよ工業簿記に入ります。
6月8日の検定試験に向けて、受講生の皆さん着々と日々怠らず進んでいきましょう。

4月に大学4年になった娘は就職活動真っ最中、大学2年になった息子は
相変わらず2つのサークルを掛け持ちして学生生活をエンジョイしている様子です。
私は、仕事・勉強・遊びを各1/3という理想のバランスが年月を経るにつけ崩れてきて、
最近では仕事がほとんどの毎日です。
3年後子供達が社会人になったら、私も仕事のペースを少し落として
人生をエンジョイしたいと願っています。
その時になったら何をやりたいか、その計画を立てることが今の楽しみです。

以下講座のご案内です。
5月20日14-16:30東京商工会議所中野支部「決算書の見極めポイントはここだ!」
7月4日 東京商工会議所文京支部で「キャッシュフロー経営(仮題)」
詳細が決まりましたらトップページにご案内のリンクを貼りますので
どうぞ多数ご参加ください。


≪2008年2月26日更新≫

年が明け早やふた月近く経ちました・・・・
相変わらずの慌しい年初でした。

この年明けは二人の子供達の祖母二人と共にお雑煮で始まりました。
昨年10月に義父が他界し喪中のため初詣は無し、珍しく元旦はほとんど家で過ごしました。

翌2日からは事務所で仕事の始まり、翌週からは前年からの簿記3級講座後半戦のスタートです。

この間、2月7日に日帰りで愛媛県の東温市商工会に出講させていただきました。
テーマは「業績をワンランクアップするキャッシュフロー経営」
受講生の皆様10時から午後5時まで大変お疲れ様でした!
そして商工会の皆様大変お世話になりましてありがとうございました。

2月24日は日本商工会議所の簿記検定試験、受講生の皆様健闘の結果が楽しみですね。
引き続き3月からは2級講座がスタートします。
3級講座から続けて受講される皆様、2級講座から始められる皆様
夜間3日間、6月迄の長期にわたりますが体調に気をつけてお互いに頑張りましょう。

確定申告期間に突入して10日、「あと20日しか無い」と追われる気持ちで一日があっという間です。
無事にこの期間を乗り切って温泉にでもいきたいなぁ・・

「春よ来い♪はや~く来い♪」


≪2007年12月30日更新≫

本日で今年の業務は終了させていただきます。
年明けの通常業務は1月7日(月)からです。
1月2日~6日は事前予約のみとさせて頂きますのでご了承下さいませ。

この間の出講は以下の通りでした。

11月21日:東京商工会議所港支部:中小企業の「キャッシュフロー」対策
11月30日~:東京商工会議所文京支部・文京区役所:簿記3級講座(全21回)
12月6日:日本タイヤリサイクル協同組合:中小企業の「キャッシュフロー」対策講座
12月11日:愛媛県商工会連合会:補助員研修:決算書の見方と指導のポイント

この冬はインフルエンザが猛威を振るう、ノロウィルスが大流行、
そして年明け早々から花粉症と気の重いニュースばかりです。
予防接種をし、手洗い・うがいを欠かさず、朝晩移動中ときには仕事中もマスクをし・・
とこれでもかという用心の日々です。
ひと月前から始まった「簿記講座」とりあえず来年の2月の試験で一区切り、
その間体調を崩さないようにと、例年以上に気を使う毎日です・・健康には良いことですが(笑)

明日・明後日と母が泊まりに来る予定です。
今年は大晦日・正月としっかり料理をせねば、これもまた楽しいことです。

皆様どうぞ良い年をお迎えくださいませ。
来年もどうぞよろしくお願い致します。


≪2007年11月10日更新≫

残暑の厳しい夏でしたが、秋が深まるのも早いですね。
11月になり今年もあと2ヶ月と思っている間に10日経ってしまいました。

今年の秋は「勉学の秋」のようでこのひと月ほどの間に以下、出講させていただきました。

10月4日:東京商工会議所大田支部:「決算書の“見極めポイント”はここだ
10月19日:東京商工会議所江戸川支部:「中小企業のキャッシュフロー」
10月25日:阿南商工会議所:「創業塾」経営の基礎知識
10月26日:阿南商工会議所:「創業塾」独立開業の知識と資金調達
11月5日:鳥取県商工会連合会:「中小企業税制・中小企業の会計について」
11月7日:東京商工会議所港支部:中小企業の「キャッシュフロー」対策

10月27日阿南帰途は台風直撃で久し振りに飛行機の激しい揺れで目が回りました・・
  (無事帰京できてホッ)
また鳥取では空港に向かう途中で「鳥取砂丘」にご案内頂き、
束の間観光気分を味わわせていただきました。 
各主催者そして受講してくださった皆様、有難うございました。

・・この間、顧問先・友人・知人・自分の親族等5件の葬儀に参列し悲しい秋でもありました・・

今月の最終週から東京商工会議所・文京区役所主催の「簿記3級講座」がスタートします。
11月30日から2月15日まで月・水・金の夜間週3日、
その後引き続き3月5日から6月6日まで月・水・金の夜間週3日
「簿記2級講座」も予定されています。
約半年の長丁場になりますが受講される皆さん、
体調管理に気をつけ一緒に頑張りましょうね。
お会いできる日を楽しみにしております。

☆お知らせ☆
10月12日に「士業ネット」の取材記事が掲載されました。
どうぞご覧下さい。

☆お知らせ☆
掲載記事:「速報税理」9月1日発行 サムライ対談「反転上昇の路線価」 45頁~48頁



≪2007年9月15日更新≫

本当に暑い夏でしたね・・
朝晩涼しくなったものの、日中は相変わらず気温の高い毎日です。

8月は23・24日にJFE経営者 「経営戦略・財務セミナー」で講師を承らせていただきました。
例年は10月に開講されていた「経営者のための財務セミナー」と
別途開講されていた「経営戦略」を合わせて、8月の開講となったそうです。
緑に囲まれた鶴見のマネジメントセンターにて静かな研修所に一泊しての研修、
私もとても楽しく勉強させていただきました、
ご参加くださったJFEグループ20名近い経営者の皆様、
夜間12時近くまでの懇親会を含め2日間の研修、大変お疲れ様でした。
ご担当の高林様、センター長の橋本様、大変お世話になりまして有難うございました。

そして月末の週から9月2日まで一週間、数年ぶりに夏期休暇を頂き香港に行ってきました。
台風の時期ですが傘を差すことも無く、予想していたほど気温も上がらず、湿度も気になりませんでした。
少し観光もしましたがホテルでゆっくり過ごし、良いリフレッシュになりました。
娘が大学3年・息子が大学1年なので、夏休み一緒に旅行にいけるのもあと来年1回でしょうか・・

さて9月もはや中旬となり、これから暮れの年末調整、
3月の確定申告まで怒涛のような半年がスタートします。
忙しさに追われることなく、丁寧に心を込めた仕事をして行きたいと
気を引き締めて毎日を大事に過ごしてまいります!


≪2007年7月31日更新≫

先週末で1学期の期末テストが終わり、大学3年の娘と1年の息子は
共にサークルやゼミの合宿、旅行と夏休みを謳歌し始めています。

事務所も7月10日の源泉税納期の特例と5月決算を終え、
ここひと月ほどは交代で夏期休暇を取らせていただきます。
私も久しぶりに8月下旬から旅行を予定していますのでよろしくお願い致します。

今月は3箇所で研修会の講師を務めさせていただきました。

21日(土)東京中小企業家同友会女性部主催・テーマ「損益分岐点と税務基礎」
27日(金)東京商工会議所板橋支部主催・テーマ「業績をワンランクアップするキャッシュフロー経営」
28日(土)パートナーズ法律事務所K&K経営労務コンサルティング共催・
  テーマ「平成19年度税制改正のポイント」~経営者が知っておきたい税金の話

いずれも猛暑の只中でしたが、主催者・受講者の皆様とても熱心に、
お互い暑さを忘れる時間を共にさせていただきました。
ありがとうございました。

また、7月22日には監修本「図解やさしくわかる相続・贈与」がナツメ社より発売されました。
どうぞご高覧下さいませ。


≪2007年6月24日更新≫

今月初旬で「簿記講座」も終了し、受講生の大半は10日の検定試験を受験された様子です。
お疲れ様でした。そして吉報を待っています。

昨日は、むさし府中商工会議所で「開業支援セミナー」の講師を勤めさせて頂きました。
梅雨のさなかなのに、30度を越す快晴で暑かったですね!
ご担当の関根様はじめむさし府中商工会議所の皆様、大変お世話になりました。
受講生の皆様、昨日のセミナーが皆様の開業、そしてその後の事業の発展に
少しでもお役に立てればとても嬉しく存じます。

また、来月27日には商工会議所板橋支部主催「業績をワンランクアップするキャッシュフロー経営」
の講師を勤めさせて頂きます。
HPのトップ頁からご案内・申し込み用紙にリンクしておりますので、ご興味・お時間のある方は是非お申込みください。

先日某顧問先の方から、水元公園の「花菖蒲」の写真をメール添付で頂きました。
どうぞご一緒にお楽しみください。

花言葉は
「うれしい知らせ」「伝言」「心意気」「忍耐」「優しい心」「優雅な心情」・・とか
皆さんはどの言葉がお好きですか?





≪2007年5月2日更新≫

4月4日に開講した「簿記講座」も8回を終え、GW明けの7日までしばし休講です。

とはいえ、ひと月後に検定試験を控えている受講生の方達に少しでもお役に立てばと、
このGW中も事務所で2日間、補講をする予定です。

勉強とは、知らないことを知っていくことと、出来ないことを出来るようにしていくことです。
当初は“ヤル気”を持ってスタートした事でも、壁にぶつかると
・・誰でもそうでしょうが・・自信を無くし落ち込んだり迷ったり。

私が受講生の方達に対して出来る事は「知る方法」「出来るようになる方法」
への道標を示すことだけです。
あとは本人がひたすら目で見、言葉として口にし、
字を書いて手を動かし体を使って考えて脳に叩き込むしかない。
それをすることは辛い事かもしれないけど、自分で選んで始めた事ですよね。
ひたすら学ぶ事で、学びの楽しさを知って欲しいと願っています。

簿記3級の勉強は私の今の税理士稼業の出発点です。
毎年この講座の時期になると、私自身も初心に帰り
「さて、今日も頑張るぞ」と思いを新たにする毎日です。

この4月から息子は大学生になりました。
遠距離通学から開放され私も起床時間が1時間ほど遅くなり、
3年間の寝不足から徐々に開放されつつあります。
娘は大学3年になり、サークル活動に没頭しています。

皆さんも新年度を迎え何か新しい「学び」を始めたでしょうか・・



≪2007年3月31日更新≫

月替り・・のはずが前回更新から早や3ヵ月経ち、HP上で皆さんに
「あけましておめでとございます」も申し上げられずに、年を越してしまいました。

以下、まとめてご報告させていただきます。

1月・・4日の役所仕事始めに駆け込みで相続税の申告書提出、
ということは暮れ正月もその準備で明け暮れました。
7日は娘の成人式、初めての振袖盛装にホテルオークラへ親馬鹿付き添いです。

2月・・1日、東京商工会議所文京支部主催講座「中小企業のためのキャッシュフロー経営」
70名定員が申込者120名超とのことで、同じテーマで3月にも講師を務めさせていただきました。
そして贈与税申告、所得税・消費税の確定申告期間に突入です。
月末はなんとこの時期に?の顧問先法人の税務調査が二日間~

3月・・5日、二度目の東京商工会議所文京支部主催講座「中小企業のためのキャッシュフロー経営」
この回も申込者は70名を超え、張り切って作成したパワーポイントの資料も、
プロジェクターを置くスペースが取れずペーパー資料での講演になりました。
演習を交えての3時間に渡り受講してくださった皆様、お疲れ様でした、そしてありがとうございました。

22日は息子の高校卒業式、3年間往復5時間近い通学を良くこなせたなと感慨深い思いで参列、
朝の早起き、娘も含めて8年間のお弁当作りと“おさらば”です。
ほっとしたような寂しいような。

この間、母の2回の入退院(今は元気でリハビリ中)、そして悲しいかな信頼関係を裏切られた出来事2件
・・心身共にストレスが充満した3ヶ月でした。

で、今日は私の誕生日、更新出来てあ~良かった。
これが自分への誕生日プレゼントです!

明日は4月1日、新年度を迎え心機一転また頑張ります。
手始めに3日から、昨年同様東京商工会議所・文京区役所主催の
全18回の「簿記講座」18:30~20:30が始まります。


≪2006年12月24日更新≫

随分とご無沙汰してしまいました。

このふた月は講演で出張ラッシュでした。茨城県中小企業団体中央会主催「会計実務の基礎と税務」、
熊本商工会議所主催「財務諸表の読み方・活かし方」、
千葉で京葉銀行主催:日経BP経営者クラブ協力「経営者のための決算書の読み方・活かし方」
ほか各地に伺わせて頂き、飛ぶように日々が過ぎてしまいました。

また、仕事の合間を縫って先月は息子の文化祭、今月はバスケットフェスティバルと、
どれも高校最後の機会なので楽しんできました。

忘年会もやっとピークを過ぎて、と言う間に今年もあと1週間・・
私は久しぶりに40度を越す高熱で12月中旬に寝込みましたが、
皆様お体大切にどうぞ良い年をお迎えくださいませ。


≪2006年10月15日更新≫

9月30日気持ちの良い天気に恵まれ、事務所旅行をしました。
はとバスで茨城県の筑波まで、「つくば山水亭」で松茸料理を楽しんだあと、
生まれて初めて「栗拾い」を経験しました。
一つのイガの中に二つも三つも入っていてびっくりしました。
日帰りで慌しいかなと思っていましたが、充実した一日でした。

また今月5日は息子の学校の体育祭、高校3年なのでこれが最後と朝から直行し、
小雨の中カッパを羽織り応援しました。
雨のためプログラムはいくつか省略されましたが、クラブ対抗リレー(バスケ部です)
・棒倒し・組体操・騎馬戦と結構見ごたえがありました。
観戦後バスケ部のお母さん達と長々とランチ・・とても良い息抜きになりました。

研修の秋を迎え、12日から13日は株式会社JFEマメジメントセンターでの経営者一泊研修、
昨年同様一日目の9時から翌日17時まで研修所での缶詰め合宿ででした。
テーマは「経営者のための財務セミナー・・貸借対照表を主体に「会社法」施行で
今年の5月決算から変更された事項を盛り込み演習を交えての研修です。
各地から関係会社経営陣が集まられて電卓片手に熱意溢れる研修会でした。
恒例の夜間座談会では消灯の12時近くまでお酒を頂きながら盛り上がりました。
受講者の皆様方そして高瀬講師、村井講師、今回も大変お世話になりましてありがとうございました。

先月の8日で息子が18歳になり、そして今日10月15日は娘の20歳の誕生日です。
良くこの年まで健康で丈夫に育ってくれたと感謝の気持ちで一杯です。
二人ともお友達や先輩後輩・先生方・周りの方達のおかげで楽しく学校生活を送っています。

私も顧問先の皆様・事務所のスタッフ達に恵まれ充実した仕事を続けて参りますので、
今後ともよろしくお願い申し上げます。


≪2006年9月10日更新≫

朝晩はやっと涼しくなったものの日中の日差しは強く、
今日は最高気温33度の予想とか、まだ残暑が続きそうです。

先月は、高3の息子が部活を引退したので、何年かぶりで家族で宮城に行ってきました。
そうとは知らずに訪れた仙台ではちょうど「仙台七夕祭り」、
見事な笹飾り一色の街中は大勢の人で歩くのもやっとでした。
混雑の中、念願の仙台牛と牛タン・・美味しかったです。

足を伸ばして気仙沼へ、こちらも丁度「気仙沼みなとまつり」で、夜は「海上花火大会」。
宿泊したホテル一景閣では丁度港に面した角部屋で、部屋からこの花火が綺麗に観えました。
ここではふかひれ・あわびほか海鮮料理・・これも美味しかったです!

また、16日は「神宮外苑花火大会
神宮前の顧問先法人のお誘いを受け、事務所の担当者と共にそのビルの屋上から絶好のロケーションで、
会社の皆様・お取引先の皆様方と楽しみました(勿論ビールを片手にです)。

こうして振り返ってみるとこの夏は、7月末浦安・8月は気仙沼・神宮と三箇所もの花火を堪能出来ました。

みなさんの「夏の思い出」は如何でしたでしょうか。
それにしても早く涼しい秋になってほしいものです。


≪2006年8月1日更新≫

6月中旬に簿記講座が終わり、7月はほっと一息つけるはずだったのですが、
なぜかあっという間に8月になってしまいました。

7月は上旬に一泊で創業塾、中旬にはいつもお世話になっています
株式会社コンサルティングファーム様主催の「メンタージャム」
そして下旬は太陽ハウス株式会社様主催の納涼会前のショートセミナー
と講師を務めさせていただきました。
ご参加くださった皆様、主催者の皆様方ありがとうございました。

ところで7月末の29日(土)は母の住む新浦安に、夕方から泊りがけで花火を観に行きました。
「浦安市市制25周年記念 第28回浦安市納涼花火大会」場所は高洲海浜公園です。
とても楽しみにしていたのですが、19:30開催直後から雨が降り出し、
中盤は結構強い降り、終わる頃にはやっと止んだのですが
・・初めて傘を差して花火を観ましたが、花火って雨が降っていても綺麗に上がるのですね、感心しました。
昨年は40万人の人出だったそうですが、半数以上の浴衣姿の人達が濡れたでしょうにと気の毒でした。

先月末から事務所のスタッフは交代制で休暇を取り始めています。
私も今月上旬に、父の墓参に長野の上諏訪に母と妹と行く予定です。

暑さも本番を迎えますが、皆様も夏バテしないよう健康管理に気をつけてお過ごしください。



≪2006年6月9日更新≫

4月から始まった全18回の「簿記講座」も昨日で最終回を迎えました。
終了後、近くの居酒屋で有志受講生の皆様と懇親会(激励会)をしました。
11日の商工会議所簿記検定試験まであと3日、受講生の皆さんは追い込みに入っています。
体調を整えて臨んでほしいと願っております。

さて最近面白いお酒を味見させて頂きましたのでご紹介します。
事務所近くの立ち飲み「喜平」さんで、たまたま営業に見えていた方にご馳走になりました。
神楽酒造販売有限会社の蔵元直送古代酒「白-いの」
添加物一切無し、20種類の全てのアミノ酸を含有する優れものだそうです。
一見どぶろく風で甘いもの苦手な私は最初ちょっと引いたけれど、勧められて飲んでみたら“美味し~い!”
日本酒だけどアルコールは9~10%、さっぱりしています。
どうぞお試しください。

6月になり事務所はちょっとひと段落、新しいスタッフを迎えまた秋からの繁忙期に備え体制を整え始めます。

今月は24日にむさし府中商工会議所主催の「開業支援セミナー」で講師をさせていただきます。
ご興味がおありの方は是非ご参加くださいませ。



≪2006年5月2日更新≫

昨日の東京は気温の異常な上昇で、暑い一日でした。
寒がりの私もさすがに上着の下は半袖。
一転して今日は肌寒い雨模様、気温の差が激しいですね。

4月に始まった夜間の「簿記講座」も早いもので7回目を終えました。
文京シビックセンターという恵まれた会場の中で約60名でスタート、
18回まで挫折せずになるべく多くの受講生の方に最後まで頑張ってほしいと願っています。

新年度を迎え子供たちは娘が大学2年に、息子は高校3年に無事進級しました。
事務所は昨年3月26日の開業20周年から早一年を過ぎ、開業22年目を迎えております。
明日から世の中は「ゴールデンウィーク」とか、私はただ淡々と毎日仕事に励むのみです。
健康で、そして働ける仕事ががあるというだけでもありがたいことだと思っています。

そう言えば、事務所現在模様替え中、連休の6日に床の補修とクロスの部分張替えが終わればひと段落です。
少しは今までより働きやすくなった事務所に、折があれば是非遊びにいらしてくださいませ。



≪2006年3月21日更新≫

おかげさまで無事確定申告が終了しました。スタッフの皆さんお疲れ様でした。

個人事業の顧問先の方から奥様のご著書を頂戴しましたのでご案内させていただきます。

「モザイクの馬」著者小薗江圭子氏 講談社発行
1975年千趣会から刊行された「モザイクの馬」を改稿された新装版です。
小薗江圭子氏は「この広い野原いっぱい」の作詞家としても知られています。
日常生活でつい置き去りにしていた大事なことを、ふと思い出させるような心温まる本です。
お仕事の合間に是非手にとってお楽しみくださいませ。



≪2006年3月2日更新≫

確定申告期中盤、これからいよいよ追い込みの半月です。

2月10日「日経ベンチャー経営スクール」、おかげさまで無事終了しました。
6時間の長時間にわたって受講してくださった皆様、大変お疲れ様でした。

また、25日・26日は下関商工会議所で「創業者のための決算書の見方と作り方のポイント」
の講師を勤めさせていただきました。
昨年11月半ばに「決算書から見る経営分析」のテーマで下関を日帰りで訪れましたが、
今回は1泊でしたので、夕食にはふく料理のお店にご案内頂きました。
「ふく処さかい」という下関唐戸魚市場仲卸のお店で、1日1組限定の直営店で、
ひれ酒を頂きつつ刺身・ちり・唐揚・雑炊を堪能しました、美味しかったです!
佐藤様・田中様・宇原様、ありがとうごいました。

4月6日~6月8日は東京商工会議所文京支部と文京区役所共催の
「簿記3級講座」の講師を勤めさせていただきます。
夜間18:30~20:30の全18回で、初心者の方でも簿記3級合格の実力がつきます。
詳細は、東京商工会議所文京支部の天野様(TEL03-3811-2683)までお問合せくださいませ。

では、月末まで今月はひたすら仕事を頑張ります、「春よこい~・・」


≪2006年1月28日更新≫

あけましておめでとうございます
と思う間に早一月が過ぎてしまいました。
元旦は浦安の母のもとで迎えましたが、残念ながら水平線からの初日の出は今年も拝めませんでした。

毎年のことながら、1月は「年末調整・法定調書・給与支払報告書」とあわただしい毎日です。
25日は埼玉県商工会連合会経営指導員研修にお招き頂き
「消費税申告のポイントと申告書の作成演習」についてお話させていただきました。
免税事業者が基準年度の売上高1000万円以下になったことに伴い課税事業者が増加して、
各地商工会の指導員の皆様も今年の確定申告は大変なことと拝察いたします。

2月10日に「日経ベンチャー経営スクール」でセミナーの講師をさせていただきます。
「社長の資産をしっかり残す、相続・贈与の“節税”対策」
10:00~17:00と長時間ですが、基本から事業承継、遺言書まで幅広くお話させていただきますので、
お時間・ご興味のお有りの方はどうぞご参加くださいませ。
・・1月の土日はほとんどこの資料作成に励んでまいりました(現在も作成中!)・・


≪2005年12月30日更新≫

本日で今年の業務は終了いたします。
一年間お世話になりましてありがとうございました。

年明けは2日から開始(2日~4日は事前予約のみ)します。
通常の業務は5日より開始しますのでよろしくお願いいたします。

今月は地方出張も無く、通常業務に専念しました。
年末調整・10月決算と、やはり飛ぶような毎日でした。
11月末から風邪を引き珍しく長引いて、声変わりのひと月間でした。
インフルエンザの予防注射をして朝晩マスクで予防したのですが残念ながら、でした。
この期間講演が無かったことがせめてもの幸いです。
今年は正月早々、指の骨折そしてぎっくり腰と痛い思いをしたので、
来年は事故や怪我に気をつけて、無事健康に過ごしたいと思っております。

明日明後日と休暇を頂き、例年のごとく浦安の母のもとで正月を迎えます。
折角の水平線ですが、来年も元旦は天気予報では「初日の出」は拝めそうもありません。
皆様はどんな元旦をお迎えになるのでしょうか。
どうぞ来年も良い一年となりますようお祈り申し上げます。


≪2005年11月12日更新≫

先月の更新からちょうどひと月・・本当に盛り沢山な毎日でした。

一泊の鳥取研修は残念ながら雨で景色を楽しむことは叶いませんでしたが、美味しい肴を楽しみました。
そして株式会社JFEマメジメントセンターでの経営者一泊研修、昨年同様一日目の9時から翌日17時まで、
各地から関係会社経営陣が集まられての熱意溢れる研修会でした。
勿論恒例の夜間座談会で12時近くまでお酒を頂きながら盛り上がりました。
受講者の皆様方そして高瀬講師、村井講師、今回も大変お世話になりましてありがとうございました。
10月末の週は2回愛媛の松山に伺わせていただきました。記帳指導員研修会は日帰りでしたが、
創業塾は一泊で栗焼酎を飲みながらの美味しい店にご案内いただきました。

11月初めは、日立ITユーザー会東北支部主催の研修会で仙台を訪れ、
夕方20数年ぶりに税理士試験受験時代の学友、石堂税理士と束の間の情報交換をさせていただきました。
石巻からわざわざありがとうございました。
そして今週は椿山荘でのFANアライアンスの秋の全国大会、分科会の講師を承らせていただきました。
基調講演は国際的なソムリエとして有名な田崎真也氏の「プロフェッショナルサービスの原点」、
業界を問わないプロのサービスのあり方について学ばせていただきました。

あと年内いくつかの講演・・と考えているともうすぐ12月になって、また年賀状の時期ですね。
そして事務所は年末調整の準備。
忘年会シーズンに備えて体調を万全にしておかなければ
(「気合を入れて飲むぞ」と言う意味ではなく、「風邪を引かないように」と言う意味です、お間違えの無いように・・)
と思うこの頃です。


≪2005年10月12日更新≫

ここ数日気温も低く雨が続きましたが、今日は久しぶりに晴れてさわやかな風、良い天気です。
気持ちのいい時期は短く、また冬に向かうんですね。

先月は石岡商工会議所で「キャッシュフロー」の講演をさせていただきました。
また、お世話になっている株式会社コンサルティングファームの関西支局で「メンタージャム大阪特別編」として
~関西支局開設4周年記念~『メンターネットワーク大交流会 in KANSAI』が開催され、講師としてお招きいただきました。
そして終了後は、この日最高裁で勝訴された弁護士の永井一弘、甲南大学教授の西川耕平氏、関西のメンターの方々と、
美味しい大阪の夜を楽しみました。皆様お世話になりましてありがとうございました。

今月から来月に掛けても今週末から、鳥取、神奈川、愛媛、仙台、下関・・と「研修会の秋?」各地を訪れさせていただきます。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。

先週懇意にさせていただいている「柳家小団次」師匠ご夫妻と会食いたしました。
今月、小団次師匠は本を出版されました。
「入門落語の楽しみ方」 PHP研究所  です。
とても分かりやすく楽しい本、そしてお手ごろ価格(1,050円)です。
皆様も秋の夜長にいかがでしょうか・・


≪2005年9月1日更新≫

今年は父の7回忌なのでお盆に宮崎に墓参に行って来ました。
妹夫婦とその息子2人、我が家は息子がバスケットの私学大会参加のため残留して3人、神奈川居住の従妹の娘さん、計8名での大移動。
なか一日、父の従弟の義弟の方にマイクロバスで宮崎の観光案内をしていただきました。
「鬼の洗濯板」「青島神社」としばらくぶりで懐かしかったです。
子供の頃夏休み中滞在した、父の弟家族と祖父母が住んでいた家にも行きました。

今日8月31日、ぎりぎりで事務所の納涼会を事務所スタッフと簿記の教え子達、商工会議所の方等で新宿の「どん底」でしました。
実はこのお店、昔私が劇団四季の研究生だった頃仲間と行っていたお店です。
参加くださった皆さんありがとうございました。そしてどん底店長の相川さんとスタッフの皆様、お世話になりました。

と途中まで書いたところで、月が変わり今日から9月です。
今月からまた忙しさに加速がついてきそうな予感・・体調を整えつつ一日一日を大事にすごしたいと思っております。


≪2005年7月28日更新≫

今月は17日から18日の予定で「20周年記念事務所台湾旅行」に行ってきました。
「予定」は「未定」でありまして、帰国日は台風で一日飛行機が飛ばず、結果的には19日夕方やっと事務所に帰り着きました。
台湾でも15年ぶりの大型台風だったそうで、木は根こそぎ倒れ、大きな看板が道路にごろごろしていました。
商店は戸を閉ざし免税店まで閉店、人影も見えずまるでゴーストタウンのよう、「こんな台湾見たくても見れないよ」と現地の案内人
・・こんな台湾見たいかしら??
全員病気も怪我も無く無事帰国できましたことをご報告いたします。
とんだお土産話でした・・

8月は地方出張も無い予定、事務所でゆっくり仕事のペースを整えたいと思っています。
急に気温も上がり暑い日が続いています。ビールは美味しいけれど夏バテしないよう健康管理に気をつけましょう。

≪お知らせ≫
7月10日雑誌“クロワッサン”に取材記事「お金を有効に遺すために、知るべき相続税・贈与税のこと」
が掲載されましたので御一読くださいませ。
54頁から6頁です。


≪2005年6月24日更新≫

6月5日に卒業以来初めて、中学の同窓会に出席しました。
「千代田区立一橋中学校が無くなる?」との電話連絡で「えっ、じゃ一度行っておこうかな・・」
担任の先生方始め、30数年ぶりの懐かしい出会いがありました。
よく話を聞いてみると中学の統合で千代田区の今川中学と練成中学が一橋と統合され“千代田区立神田一橋中学”になるそうです。
校舎そのものは残っても校章も校歌も変わってしまうそうで、やはりさびしい気がします。
既に自分の子供達が高校・大学に通う今、中学時代の自分を思い出すのはなんだかとても不思議な気分でした。

今月は東京商工会議所の講座を2回と静岡の企業研修を終え、月末には高知に出張してきます・・と今年も半年経ってしまいますね。
ここ数年「行こうね」と言いつつ行けなかった事務所の旅行、今年は20周年なので来月台湾に行ってきます。
2泊3日ですが私も初めての台北でとても楽しみです。
6名全員が無事出発できて、楽しく過ごし無事帰国出来るよう願っています。
お土産話は来月です。

7月10日の「納特」を終えると、そこから一月半ほどが年間で一番「ほっと一息」の時期です。
上半期を省み下半期に備え充電したいと思っています。


≪2005年5月16日更新≫

5月も半ばを過ぎ、3月決算の申告書作成であわただしい毎日です。
月初めに自宅のPCが壊れ、その後出張にいつも持参するノートPCが壊れと、立て続けに不便な思いをした半月でした。
とりあえずやっと自宅のPCからHPの更新です。

先日ふと本屋の店先で見つけた「60歳でボケる人80歳でボケない人」という本を読みました。
なるほどと納得できること、オッちょっと気をつけなくちゃなんて部分、あって興味深かったです。
何事も事前の対策が必要だなと実感しました。
体の健康もですが心をいかに健康に保つか、常に前向きに明るく元気で生きていけるためにはどうしたらいいのかなと改めて考えました。
ちょっとした日常の心がけの積み重ねが一番大事なのでしょうね。
大好きな仕事を、十分な状態で一日でも長く続けられるために自分なりの健康法を考えていきたいのです。
皆さんはどんな「健康管理」をなさっているのでしょうか・・

今、娘はバドミントンのサークルに入り、息子は中学からのバスケを続けています。
私も3月決算が終わったら、何か"スポーツ”とまでは行かなくても、運動を始めたいと思っています。


≪2005年4月6日更新≫

例年東京ではこの時期「葉桜」でしたが、今年は入学式に合わせ桜も良い咲き頃を迎えたようです。
私事ながらおかげさまで、子供たちも無事娘が大学入学、息子は高校2年に進級しました。

そして私は今「花粉症」の真っ只中・・
今まで何ともなかったのですがここ半月・・参りました。ま、病気じゃないんだからと自分を慰めつつも、でもしんどいものですね。
残念ながらご依頼いただいた講演等も今月中は全てお断りせざるを得なかった状態です。

3月26日、事務所開業満20年を迎えました。
1件の顧問先からスタートして、山あり谷あり、バブル崩壊時のどん底からの再スタートと、あっという間の20年でした。
そして20年というひとつの節目を迎えて、今後の事務所経営を、公私にわたる人間関係を、どのように構築し育てていこうかと思案中です。
考えが纏まらず、更新間隔もひと月を越えてしまいました。

でも迷っても悩んでも「時」は待ってくれないから、迷いながら悩みながらも前を向いて進んでいくしかないんですよね。
また、今月から新年度を迎え気持ちを新たに再スタートを切ります!



≪2005年2月28日更新≫

初めての「ぎっくり腰」で大変不便な思いをしたひと月でした・・
本当にちょっとしたきっかけ、書類を取ろうと体を捻ったらバシッと来てしまいました。
整骨院でさらしを巻いてもらったり、整形外科でレントゲンを取ったり徐々に回復して、今は右足に痺れが残る程度です。
遠方への訪問は全て日延べさせていただき、ご迷惑をおかけいたしました。

そんななか地元、東京商工会議所豊島支部で2回に渡ってセミナーの講師をさせていただきました。
テーマは「経営者・営業社員向け決算書の読み方・活かし方」
1回目は「やさしい決算書の読み方とキャッシュフロー計算書」」
2回目は「損益分岐点と財務分析の基本」
共に演習を交えてのセミナーでした。
受講してくださった皆様、ありがとうございました。

今回申し込み多数で30名ほど受講できなかったそうで、また5月に同様の企画があるようです。
是非その折にはご参加くださいませ。

明日で月が明けると確定申告期限まであと半月、いよいよ忙しさもピークを迎えます。
3月とはいえまだ寒い日も続きそうです。
今年はインフルエンザもだいぶ猛威を振るっていますので、油断せずに健康管理に気をつけましょう。



≪2005年1月4日更新≫

あけましておめでとうございます。
お正月いかがお過ごしでしたでしょうか。

大晦日の大雪、大変でしたね。私も午後妹夫婦の車で新浦安の母の家に向かったのですが、
渋滞に加え首都高速の封鎖で辿り着くのが大変でした。
普段めったに見ないテレビ、紅白だけは観ておこうと思っていたのですが睡眠不足がたたってか、
うつらうつらでほとんど覚えていません・・
今年の「初日の出」は、残念ながら雲の合間にチラでしたがその後は晴れて、気持ちの良い元旦でした。

2日間だけの冬休みでしたが、昨日・一昨日は電話もかかってこず仕事が捗りました。
今日から仕事始めが多いのか、急に電車が込み人も多く街も正月モード脱却の様子です。

私共の事務所は本年3月26日で、おかげさまで開業20周年を迎えます。
今年は原点に戻って事務所の基礎固めをし、お客様との信頼関係をより深め質の良いサービスをご提供できるよう、
スタッフ共々精進致しますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

*著作物ご紹介*

「相続・贈与」このやり方でかしこく遺す
著書が2004年2月22日に、かんき出版より発売されました。

「図解知りたいことが必ず分かる!相続・贈与の節税対策と諸手続き」
監修本が2004年6月30日にナツメ社より発売されました。
どうぞご高覧下さいませ。



≪2004年12月31日更新≫

昨日で本年の業務は終了しました。

今月は今年3回目の愛媛県商工会連合会主催の「創業塾」で2日に渡り講師をさせていただきました。
1日目の夜は過去の受講生にもお声掛けいただいて、盛大な懇親会、全員のスピーチタイムがあり、
年齢・経歴が様々の皆様から多種多様の抱負を聞かせていただきとても勉強になりました。

ここ数年来最も忘年会の多い12月でしたが、やはり印象に残るのは東京中小企業家同友会豊島支部 の忘年会。
懇意にさせていただいている「柳家小団次」師匠をお招きして30分たっぷり落語を楽しませていただきました。
会場はいつもお世話になっている割烹「大倉」 お料理もお酒もバッチリです。

年明けは2日から開始(2日・3日は事前予約のみ)します。
通常の業務は4日より開始です。
その間、今日明日と冬休みを頂いて浦安の母の許で年始を迎えます。

一昨日雪が降り、東京も急に冷え込んできました。
皆様も風邪を引かないよう、よいお正月をお迎えくださいませ。



≪2004年11月30日更新≫

恒例の(?)月末更新(ョョョ)です・・
今年もあと一月、あっという間の月日の到来に一月、一日、一時間を味わって過ごしてみたいとふっと思う今日この頃です。

毎月このオフタイムを書くとき自分のスケジュール表を見てあ~ぁ今月はこんなことがあったんだなと振り返ります。
で、今月は税務調査が多かったですね。ま、必ず来ることなんですが“波”がある。あるときは重なる(今回3件)、
と言うことで結構予定外の仕事で慌しいことでした。
印象に残ったのは、所属している東京中小企業家同友会豊島支部の6日~7日の
一泊研修会、今年は北海道でした。札幌泊研修の翌日は小樽で昼食(お鮨が美味しかったです)。
今月は「同友会」月で講座が2回出張1回とほんと一色でした。

来月からは「忘年会」シーズン、体調を整えて毎朝気持ちよく起きられるよう皆さん頑張リしょうね。



≪2004年10月31日更新≫

月に一度の更新と言いながら、今回は実質2ヵ月間隔が開いてしまいました。

9月、講演では群馬県商工会連合会でキャッシュフロー計算書と節税をテーマに、
埼玉県商工会連合会では改正消費税について、各商工会の指導員の方たち対象にお話させていただきました。

10月は株式会社JFEマネジメントセンターの一泊「経営者セミナー」で講師をさせていただきました。
1998年から旧株式会社NKマネジメントセンターで各年担当させていただいておりましたが、
合併後初めての講座で2年空いてでしたのでいつも以上に緊張しました。さすがグループ各社の経営陣だけあって
流石にと感じさせらる手応えのある充実した時間でした。
また、夜間の懇親会では12時近くまで飲みながらの経営談義・人生談義で盛り上がりました。
参加者の皆様、高瀬様、お世話になりましてありがとうございました。

そしてこの月は四国の徳島県阿南と愛媛県松山で創業塾でした。
阿南は今回4回目でしたが2泊の講座が終了し翌朝一番のJRで徳島へ、空港で飛行機に乗りましたらエンジン故障、
そうこうしている内に台風23号に掴まり結局欠航。
他の交通手段も絶たれその晩は急遽徳島泊、翌日もJR在来線と新幹線を乗り継いでのやっとの帰京でした。
台風で体中びしょ濡れになるという初めての経験をして、自然の怖さを実感しました。。

そうこうしている内に9月5日に母の誕生日、8日に高1の息子の16歳の誕生日、
10月15日に高3の娘の18歳の誕生日を迎えました。
母にはいつまでも健康で長生きを、子供たちにはその年代相応の充実した人生をと願っています。
9月に娘の運動会、10月には息子の運動会と娘の学園祭、どれも仕事の合間を縫って楽しんできました。
それが私のストレス解消かな・・

8月に入所したスタッフの試用期間も終わり、11月からはまた繁忙期に向かって全力投球です。
全員で力を合わせて心身ともに健康で納得の行く仕事を、満足のいく事務所作りをしていきたいと願っています。



≪2004年9月5日更新≫

7月の予想通り結局「毎日仕事」に近い8月でした。
お盆の土日に息子の学校のバスケの試合を応援に行ったのが私の「夏休み」でした。

さて、昨日まで愛媛県商工会連合会の女性創業塾のお仕事を頂いて、生まれて初めて「道後温泉」に行って参りました。
前日からの宿泊も講座も「道後山の手ホテル
お部屋も大浴場も食事も講演会場も素晴らしかったです。
街並みも風情があり是非もう一度訪れてみたいなと思っております。

そして昨日の受講生の皆さん、6時間という長時間にわたり本当にお疲れ様でした。
熱心に受講してくださってとても嬉しかったです。年内10月・12月と「創業塾」で松山に伺う予定です。
またお目にかかる機会があるかもしれません、楽しみにいたしております。

また、先月は久しぶりに秋田でお仕事させていただきました。
凌雲塾の皆さん、同様に6時間の講座大変お疲れ様でした。
ご希望いただきました拙著は商工会議所さんに送付させていただきましたので、次回の凌雲塾の際にお受け取りくださいませ。

9月も群馬そして埼玉、東京の町田と講座のお仕事を頂いております。
新しい出会いを大切に生かしたいと思っております!



≪2004年8月30日更新≫

ごめんなさい、今回は正式更新ではありません。
先月の人間ドックの結果、私は異常無しだったのですが、母に再検が出まして、その後入院治療・検査
・・そんなこんなで正式更新とHPのリニューアルは来月に持ち越させていただきます。
取り急ぎ・・


≪2004年7月31日更新≫

昨日やっと最後の5月決算書署名押印・提出が終わり月末、オフタイム更新の日を迎えました。

7月は学校の一学期の終わり、高3の娘と大学進学に向けての三者面談に学校に行きました。
4月から遠距離通学が始まった高1のバスケ部息子は、弱音も吐かず気力体力共に持ちこたえ無事夏休みを迎えました。
今年の夏は、子供たちの部活・合宿等の予定が一致せず、旅行の予定も立たられないので、結局8月は「毎日仕事」になりそうです。

今月は下旬に母の2日人間ドックに付き合って、妹と1日ドックを受診しました。
従来健康診断か半日クイックドックだったのですが今回はコースにオプションもつけ本格的なものでした。
胃カメラで苦しい思いをしたり、採血で気分が悪くなったりと朝8時から夕方4時過ぎまで、長い一日でした。
・・一番辛かったのは、前夜8時過ぎ以降水分(特にアルコール)が摂れなかったことですが・・
最後に当日出た結果分の説明を医師から受けました。
ナント血液検査全て良好、肝臓も元気(毎日飲んでいるのに)我ながらびっくりの嬉しい結果でした。
炎天下飛び回って・・さすがにバテたなっ・・と思っても「私は健康なんだ」と思うと、また元気が沸いてきます。

今月でホームページを開設して丸2年が経ちました。
秋にはリニューアルしたいと思っておりますので、引き続きご愛読お願い申し上げます。


≪2004年6月27日更新≫

6月最後の日曜日、今年も半分が終わろうとしています。
7月を迎えれば例年事務所の仕事もひと段落、9月を迎えるまでは多少ペースダウンできるはず(・・?)です。
今月は「何かと~」あった月でした。

12日は娘の高校の演劇祭、仕事の合間を縫って3年生の劇を楽しみました。
舞台上の娘のポニーテールで胴衣姿の剣道の稽古姿に見とれた“親バカ”です。

19日は千代田区立一橋中学の3年のクラスの同窓会、当時3年10組担任の山脇先生が、
この3月に教職を退かれたことを機会に開かれたので、数年ぶりに参加しました。
先生、お若く明るく楽しい!
「トンボちゃん」のニックネームで生徒に慕われ、学校に個人面談に行った私の母は、
教員室前で先生の名前を度忘れして、「トンボちゃん、って先生お願いします」と言って笑われたそうな・・
今後のクラス会は先生を囲んでの「トンボの会」になるそうです。
ちなみに会場は同級生の傳君のお店「新世界菜館」、お料理は勿論ですが、
紹興酒の上澄みというのを初めて頂いて美味しかったです!

23日は新潟県の加茂に講演で行って来ました。
距離的には新潟市より近いのですが途中在来線に乗り換え片道約3時間、日帰りにはもったいない距離でした。
テーマは「知って得する相続・贈与・事業承継の知恵と対策」
「縁がない」と思われがちですが、意外と身近な論点が沢山あるものです。

そして25日は宮崎から上京した叔父(亡父の弟)と、従妹を長野県上諏訪の墓地に妹と案内しました。
諏訪大社近くで見晴らしのいい場所に父の墓地があります。
生憎梅雨時で見晴らしには恵まれませんでしたが、仲の良かった弟の墓参に父も喜んだことと嬉しく思いました。

てなことで、盛り沢山の日々でした。
仕事ばっかしの毎日じゃなかったぞ!と自分に叫ぶ月末です・・
(でも結局土日は毎週出勤でした)



≪2004年5月31日更新≫

それにしても、ここ数日の東京は「猛暑」並みでしたね。朝夕の気温差が激しくてびっくりしました。
一転して明日からは天気が崩れるそうで「梅雨入り」でしょうか・・

今月は静岡に2回行ってきました。
7日には「有限責任中間法人 事業再生支援協会」の静岡支部設立記念に参会し一泊、
15日には日帰りで某企業の研修会の講師をさせていただきました。
東京から静岡って近いですね、びっくりしました。
新幹線で57分、あっという間でした。

無事3月決算も終わり、来月から8月ごろまでが一年のうちで一番のんびり(でもないかしら?)できる時期(のはず)です。
このところ頭に怪我をしたり数日前は階段から落ちたりと、ちょっと怖い思いをしていますので
、体調を整え怪我をしないよう気をつけたいと思っています。
皆さんも心身ともに健やかに、うっとうしい「梅雨」を爽やかに乗り切りましょう。


≪2004年4月30日更新≫

あっという間に4月が終わり、今年も1/3が過ぎました。
皆さん、どんな年度始めだったでしょう。

春眠暁を覚えず、と言いますが現在朝方人間の私は、目覚まし無しでも5時に目覚める習慣を身につけてきました。
が、この4月から高校に入学した息子の「遠距離通学」が始まりました。
目覚ましを4時半乃至4時にセットし、朝は起きるものの、やはり「眠い・・眠い・・」
昔の不眠症はどこへやら、夜はコテンと眠れる、電車の中でも立って眠れる。
「眠くないのは仕事している時だけ」なんちゃって、夜更かしもできず健全な毎日(?)を過ごしております。

早い人はこの29日から「ゴールデンウィーク」ですね。
皆さん、旅行、のんびりリフレッシュ・・過ごし方は様々でしょう。
会計事務所にとって5月は3月決算で忙しいのに、月初めに一週間近くも暦の休みがあることが私にとっては恨めしいです。
仕事に追いかけられることは嫌なので、この間少しでも仕事を進めておこうと思っています。
5月は確定申告期に次ぐ繁忙期なので、気合を入れて頑張ります。



≪2004年3月31日更新≫

昨年に引き続き、今年も誕生日更新となってしまいました。
今年の確定申告も、優秀なスタッフに恵まれ、おかげさまで無事終了することができました。皆さんお疲れ様でした。
と気が緩んだわけではないのですが、先週頭に思わぬ怪我をして6針縫いました。
沢山出血して驚きましたが傷は日が経てば癒えていくのですが、衝撃で首と肩が痛くて困っています。
「むち打ち」に似た症状だそうな、良い療養方法があったら教えてくださいませ。

昨日は、先月2月22日に日商簿記検定試験3級を受験した簿記講座の受講生たちの「報告会」がありました。
合格した人も、あと一歩だった人も集まって、また次のステップに向けて頑張りましょうと話し合いました。
年代と業種を超えた輪がまた一つ広がります。

明日は4月1日、業務案内に記載の5日のフォーラムまであとわずかです。
気合を入れて準備に励んでおります。案内をご覧の上、ご興味をお持ちの方、
是非沢山の方のご参加をお待ちいたしております。

* * *
4月5日フォーラムはおかげさまで大盛況でした。
ありがとうございました。



≪2004年2月29日更新≫

このところ、「月末更新」が続いてしまっています。
「2月29日」と書けるのは、あと4年後ですね。
その頃私は、何をしているのでしょう・・やはり、例年通り「確定申告」最中で土日も休まず働いているのかな・・

簿記講座も2月12日で無事終了し、最終日は講習会場で打上げ、盛り上がりましたね。
商工会議所豊島支部の皆様、お世話になりましてありがとうございました。

22日(日)試験日の午後には続々と受講生から電話・メールで報告を受けました。
結果はどうあれ、最後まで頑張った皆さんお疲れ様でした。
また、更に2級の勉強に進まれる方達、ご健闘をお祈りします。

この冬は(少なくとも東京は)暖冬ですね。
寒がりの私にはありがたいことですが、何か気候が狂ってきているような気がして不安定な気持ちになります。
お互いに“自分自身”は「バランス」を崩さずに生きて行きたいものです。
まずはこの時期体調を崩さず無事確定申告を終えたいと思っております。



≪ 2004年1月31日更新≫

年が明け今日で一ヶ月が終わろうとしています。

今年の元旦は久しぶりに「初日の出」を拝むことができ、
・・何かいいことありそうな・・そんな一年のスタートでした。
東京はこの冬は「暖冬」ですね。寒がりの私も例年ほど辛くはありません。

今月の21日は山形市へ23日は天童市に講座で訪れました。
さすがに山形の空気は冷たく、23日は積雪を踏みしめて歩きました。
ところで山形のラスクは日本一美味しいと有名だそうで、帰りにお土産に頂戴しました。ご馳走さまでした。

また、29日は大宮で埼玉県商工会連合会主催の「商工会に対する消費税について」というテーマで講演させていただきました。
消費税の改正によって全国で140万の事業所が新たに消費税の課税事業者になりますが、商工会も例外ではありません。
一般の事業所と異なり補助金・助成金等の「特定収入」があるため申告のための計算はかなり複雑です。
資料作成にご協力くださいました全国商工会連合会の皆様、ありがとうございました。

12月2日に開講した東京商工会議所の簿記講座はあと2月の4回を残すのみとなりました。
22日の簿記検定目指して最後まで頑張りましょう。



≪ 2003年12月31日更新≫

今年も今日で最後ですね。
結局昨日の19時過ぎまで事務所で仕事でした。
年賀状はこれからです・・ごめんなさい。

今月は商工会議所の簿記講座の合間を縫って、日帰りで飯能の商工会議所で
「キャッシュフロー」の講座を、そして一泊で奈良、二泊で松山で「創業塾」の講座の仕事をさせていただきました。

奈良ではお昼前の講座中、会場の後方のガラス窓一面にパーッと粉雪が舞い散る「初雪」をゲットしました。
冬は寒い奈良ですが雪は珍しいそうです。
松山では現地の中小企業診断士東矢憲二先生のご紹介で「経営塾ドリーム&パワー」の定例会兼忘年会に参加させていただきました。
「笑い納め」とのことでしたが、本当に楽しくそして可笑しくって笑いっぱなしでした。
幹事さん・皆さんありがとうございました。

今年も妹と今日・明日と浦安の母の所へ子供たちを連れて行ってきます。
天気予報では明日は母の部屋から初日の出が拝めそうです。

皆様良い年をお迎えくださいませ。


≪ 2003年11月30日更新≫

明日から12月、ここ2~3日東京では雨が降り続いています。
例年に比べあまり寒さを感じない冬の到来です。

12月の2日からいよいよ「初心者のための簿記入門講座~日商簿記検定3級合格を目指して」が始まります。
例年4月開講なので今回は初めてのケース、寒さに向かい体調を整えて臨みます。
受講生の皆さんよろしくお願い申し上げます。

来月は愛媛県商工会連合会、奈良県商工会連合会の「創業塾」はじめいくつかのセミナーがあり、
その資料作成で今月の土・日はフル出勤、このHPの更新もとうとう月末になってしまいました。

12月は忘年会シーズン、飲み過ぎないよう良い形で一年を締めくくりましょう!



≪ 2003年10月19日更新≫

今日は全国的に「快晴」過ごしやすい秋の一日になりそうですね。
いつの間にか朝夕気温が下がり、日もずいぶんと短くなりました。
秋の夜長、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

当方個人的には、9月下旬には息子の労作展、娘の運動会、
今月中旬には娘の十月祭、息子の運動会と行事続きでしたが、
何とか仕事の合間を縫って参加することができました。
10月15日、娘は17歳の誕生日を迎えました。
無事成長してくれたことが何より嬉しいです。

さて、仕事のほうですが、8月末に出版されたエヌピー通信社の
「相続・事業承継のスペシャリスト」に私共事務所の紹介が掲載されました。
以来、新しい出会いとその方たちからのご紹介で、私の得意分野でもある「相続・贈与」関連の仕事が増えつつあります。
おかげさまで、これからの繁忙期に向けて順調にペースアップしています。

また、ここ10年間講師を勤めさせていただいてきた東京商工会議所の「簿記講座」、
例年6月の「日商簿記3級検定試験」合格目指しての4月開講だったのですが、
今年度は2月検定試験に向けて12月2日(火)開講となりました。
受講料は教材込みで商工会議所会員は20,000円、会員外は25,000円です。
場所は東京商工会議所豊島支部がある池袋ウェストパークビル(池袋駅2分)の
5階共用会議室、時間は18:00-20:30で全15回です。

毎年大学生・会社員・経営者等10代から70台の幅広い受講生をお迎えしております。
昨年の6月検定試験では当時15歳の娘が私の講座を受講し(受講料はちゃんと払いましたヨ)3級に合格しました。
「やれば出来る!!」
年末年始をはさんで2月の日商簿記3級検定試験合格を目指して、皆さんもチャレンジして見ませんか?
詳細は東京商工会議所豊島支部(担当:関川氏・北川氏)電話03-5951-1100
までどうぞ。
または「お問い合わせ」コーナーで私共事務所宛にメールにてご連絡いただければ、折り返し「ご案内」をメール添付いたします。

来週から群馬の前橋、週末愛媛の松山、翌週徳島の阿南と講演での出張が続きます。
開催地の主催者そして受講生の皆様、お会いすることを楽しみにいたしております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。



≪ 2003年9月8日更新≫

わ~っ、9月になってしまった。
この夏は生まれて初めての「忙しい夏」でした。
8月末の週末に毎年恒例の長野上諏訪へ母・妹たちと墓参に一泊で行った・・くらいでしょうか。
後はひたすら仕事していたような。。

まず、先月上旬の愛媛(今治)行きがスゴかった、台風の真っ只中。
夕方乗るはずの飛行機が「欠航」即携帯が鳴り「何がなんでも今日中に岡山へ!」
「のぞみ」は何せお盆の真っ只中、最終まで満席、やむを得ず空席のある夕方の「ひかり」でやっと岡山夜の9時近く。
翌朝の四国へ渡る特急の混み具合の凄まじさ。
そう前夜は誰も四国に渡れなかったのです。
でも私、いつも飛行機でビュ~ンと松山・高松・高知・徳島・・
が始めて「瀬戸大橋」を電車で渡ったのです。
昔私が四国の高松に仕事で一年ほど滞在したときは未だ瀬戸大橋は無く、宇高連絡線かフェリーで瀬戸内海を渡ったものでした。
なんか、感慨深かったです。

去年の9月のこのページの更新は、確か5日の母の誕生日でした。
母は今年も元気で誕生日を迎え、誕生日直前にやっと車を手放し運転をやめました。
車を使う便利さは解っても、私や妹としてはやはり事故が心配でしたがホット一息、母曰く「これからは飲めるわ」(?!)

今日8日は中3の息子の誕生日です。
15年前、1歳10ヶ月の娘をおぶって保育園の階段を登っていると「お母さんそろそろ?」と保母さん、
「ええ今日ぐらい生まれそう」「え~っ、いや~だ」(・・?!)
事務所に向かう途中「あれっ・・いたっ・・」そのまま病院へ。
途中事務所へ電話して「今日生まれそうだから休むからよろしくね。」
・・昨日のように思い出すのです。
中学入学当時は145cmほどだった身長も、「背が高くなりたい」と入部したバスケのおかげかもう170cmほど、
心身ともに健康に育ってくれていることが何より嬉しいです。
子供らの成長とともに、自分自身も日々成長し続けなければと励みになってます!


≪ 2003年8月4日更新≫

この2~3日暑い日が続き、東京も梅雨明けですね。
7月の10日(源泉所得税の納期の特例)を過ぎて8月一杯は、やっと一息・・の時期なのですが、例年に比べこの夏は忙しくなりそうです。

以前6月の「月替り近況コーナー」でお伝えさせていただいた「事業再生支援協会」東京支部の設立総会が6月4日に開催され、
7月31日には東京支部の「事業再生コンサルタント養成講座」第1回が開催されました。
8月23日の第2回講座は、私も講師を担当させていただきます。
また7月23日には京都支部発足会に参加、明日は名古屋支部の設立総会に参加いたします。
各支部とのネットワークを活かし、実践に当たってはプロジェクトチーム内での円滑なチームワークによりスキルの高い仕事を目指します。
悩みをお持ちの事業主さん、是非お早めにご相談くださいませ。

今週末は愛媛県商工会連合会の「創業塾」講師のお仕事を頂いて、8~9日今治に行って参ります。



≪ 2003年7月7更新≫

あっという間に今年も半分が過ぎてしまいました。
そして今日は七夕ですね・・

昨日・一昨日と「東京中小企業家同友会豊島支部」の一泊研修旅行で、初めて伊豆大島に行ってきました。
朝7:20に竹芝桟橋集合、初日は梅雨の合間の快晴に恵まれ、三原山、
伊豆大島郷土芸能館http://geinoukan.izu-oshima.info/? そして波浮の港と案内していただきました。

午後は幹事会・研修会、そして夕食の後は「七夕祭り」に繰り出しました。
宿泊地は会員の清水さんが経営していらっしゃる
「ホテル椿園」http://www.aisle-net.co.jp/tsubaki/美味しい料理と露天風呂で久々にゆったりした気分を味わわせていただきました。

ところが翌日は「霧」で乗る予定の飛行機が欠航・・船で熱海に出て新幹線での帰京となりました。
短い行程でしたが充分思い出に残る旅でした。

参加者の皆さんお疲れ様でした。
そしてホテル椿園ほか大島の皆さん、大変お世話になりました。



≪ 2003年6月2日更新≫

お花見の桜の季節は「確定申告」で、そして一番さわやかな5月は3月決算で明け暮れ、
毎年ほっと一息つくともう「梅雨」に突入かという因果な職業です。

5月の9~10日と神戸へ出張してきました。
「事業再生支援協会」の神戸支部設立総会に出席するためです。
今月の4日には東京本部の設立総会があります。

これまで、「創業支援」と「相続対策」を特化分野として参りましたが、
今年新たに「事業再生」を3番目の柱として加えるべく情報収集をしています。
形が固まってきましたら、またご報告をさせていただきます。

あとはひたすら、土曜も日曜も無く毎日事務所へ出て、お仕事の一月でした。

そろそろ何か「息抜き」・・楽しみを持たないと「胃」がねじくれちゃいそうです。
何か面白いこと、ご紹介ください!


≪ 2003年5月22日更新≫
 
5月21日の株式会社コンサルティングファーム社主催の講座は、おかげさまで無事終了いたしました。
参加者の皆様、ありがとうございました。
そして主催者の方々大変お世話になりました。

月末まで、3月決算業務に没頭いたします。
ひと段落しましたら、5月の正式更新をさせていただきます。

(ひと段落出来ないまま、正式更新もしないままに5月が終わってしまいました。お詫び申し上げます。)


≪ 2003年4月29日更新≫
☆☆☆(2003年4月)月替り近況コーナー☆☆☆  

先月よりは早い日に「更新」と心を決めながら、途中講演のご案内で誤魔化しつつ,
やはり月末の近くになってしまいました。

例年この時期4月5月は、11年前から商工会議所の簿記検定の講座を週2回夜2.5時間だったのですが、今年度は秋に実施とのこと、
「わっ、夜が空いた」とばかりに仕事は請け負い、新規にネットワークに参加したりと却って例年より忙しい4月でありました。
お陰さまで新しい出会いに恵まれ、ヒント・アイデアも生まれ、ビジネスチャンスも増えそうです。



≪2003年3月31日更新≫

とうとう今月のこのコーナーの更新は、月末になってしまいました。
新年度の来月からは仕切り直して頑張ります。

おかげさまで確定申告も無事終わり、桜満開の春ですね。

そして今日は私の誕生日なのです・・だからどうってことではないのですが・・
今夜は事務所全員で「確定申告打上」兼、乾杯だけ「誕生日おめでとう」をしてもらいました。
子供の頃一番「ちび」だった私は、でも社会に出て一年分得して頑張っています。

昨日まで父の墓参で宮崎に行ってきました。
私の子供二人、妹の子供二人、宮崎でその「はとこ」達7人と、小学生から社会人までにぎやかでした。

仲良くテニス、ボーリング、ビリヤードと遊んだのですが、今回も注目の的は子供達の「おばあちゃん(私達の母)」
ボーリングは回数ごとに得点が上がり、娘二人と孫達にビリヤードで、キューの持ち方を教え、見事にポケットに入れていくんですよね・・
「ITおばあちゃん」処変われば「スポーツおばあちゃん」でした。

いや、敵いません。
でも、「敵わないな」って思える存在があると「頑張ろう」って気になれるし、
その存在が自分より年齢が上であればあるほど、未来に可能性が感じられて「嬉しい」気がする私は・・変ですか?



≪2003年2月更新分は間違って削除してしまいました。≫



≪2003年1月3日更新≫

あけましておめでとうございます。
今年も残念ながら水平線からの「初日の出」は拝めませんでした。
が、ディズニーランドの「花火」はとてもきれいでした。

「初夢」皆さんはいかがでしたか?いい夢見られましたか。
私は、某弁護士先生と数人で忙しく働いている夢でした。
この夢は今年の私の運勢「吉兆」どちらと読むのでしょうか・・

2日の日、事務所から午後早めに帰宅して「忠臣蔵」のテレビを観ました。
実は「中村吉右衛門」さんが好きなのです。10時間ドラマということで張り切っていたのですが、
普段テレビを見慣れないものですっかり疲れてしまって、いつの間にか寝てしまいました。

長い休みは却って体調を崩すので、また明日からフルタイムで仕事です。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。



≪ 2002年12月15日更新≫

東京は例年より早い「初雪」の後、急に冷え込みが厳しくなってまいりました。
「寒がり」の私は手袋にマフラー、真冬用のコートにブーツと重装備です。

先週「インフルエンザの予防注射」をしました。
毎年、繁忙期を迎える前のこの時期に接種するのですが、今回は腕が熱を持って赤く腫れて大変な思いをしました。
やっと腫れは引いてきたのですが、赤く痒みが残って困っています。 皆さんはいかがですか?

あと半月で2003年を迎えますね。
今年一年は皆さんにとってどんな年だったでしょうか。
私は(毎年そうですが)ことのほか「新しい出会い」に恵まれた年でした。
この出会いを、これからも大切にしていきたいと感謝しております。

母が千葉県の「新浦安」に引っ越してからここ3年、大晦日と元旦を母とともに過ごしています。
31日の「ディズニーランドの花火」そして水平線から上る「初日の出」と景観に恵まれています。
今年と昨年はあいにくの曇り空でしたが2003年はどうでしょうか・・
陽は毎日昇りますが心新たに迎える「初日の出」はそれなりに「感動」を与えてくれます。

皆様もどうぞ良い年をお迎えください!
  



≪ 2002年11月8日更新≫

急に寒くなりましたね。「秋」を通り越して「冬」になってしまったような。

そんななか6日は「新潟」へ日帰りで出張してきました。
もう初雪も来ているとのことで覚悟して行ったのですが、思いのほか寒くは無く天候に恵まれました。
でも日が短くなって講座が終わる17時にはもう暗くなっていました。
「ご縁」を頂いて何度か足を運んでいるのですが、「上越新幹線」のおかげ(せい)で大抵は日帰りです。
お酒も魚も美味しい所なのにホント残念です。

「もう今年もあと2ヶ月ですね」と会う人毎に挨拶を交わしながら、月日の経つ早さが半ば恐ろしいような思いで身に沁みます。
毎日を「忙しく」生きることと「充実して」生きることは本質的に違いますよね。

毎晩、ウイスキー(サントリーの「角」が好き!)を飲みながら(このところ寒いのでホットウイスキーです)、寝しなに本を読みます。
昨夜は夏樹静子さんの「白愁のとき」という本を読みました。

「アルツハイマー病」に罹患したことを知った働き盛りのデザイン事務所所長設計家の生き方を描いた作品です。
世界全体では65歳以上の約10%になんらかの病的痴呆が出現し、ときに50代、40台の人にも起こる場合があるといいます。
この作品では本人が望んで「病名告知」を受けます。
近い将来創造的な精神活動が不可能となり、日常生活の自立すら困難になり、その変化すら自覚できなくなる
・・それを知ったとき、思い出すら失って人はそれからの人生をどう生きるのか。

「寿命」が伸び90歳、100歳と言うけれど、自分の「精神余命」はあとどれだけあるのかと考えたとき、
あせっても仕方ないけれど、絶え間ない時間の流れの中でどう日々を生きていったらよいのか「答え」を出すことは難しいことです。



【ご挨拶】
  やりがいのあるこの仕事が大好きで、元気に働いています。
  目標とする生活は、仕事・勉強・遊び 各1/3のバランスなのですが、
  現在のところ仕事7・勉強2・遊び1ぐらいの割合でしょうか・・
  仕事の中に学び有り、遊びの中に仕事のヒント有りと
  刺激と変化に満ちた毎日です。

  いつも、仕事に追われることなく「先取り」で余裕を持って臨みたいと思ってい
  ます。とはいえ、「追われる」ほど仕事が無くても困りますので、良い仕事と良い
  出会いに恵まれますようにと、念じています。

  役立つ情報を沢山仕入れて咀嚼して付加価値を付け、仕事を通して皆さん
  に「発信」していきたいと願っています。

  「願えば叶う」と信じて、今日もまた。      

【現 職 ・ 経 歴】
・喜多村会計事務所 所長 税理士  
・株式会社 ライフネットワーク 代表取締役
・株式会社 セフネット資産対策チーム 税理士
・東京商工会議所 実務簿記講座 講師
・豊島法人会 決算法人説明会 講師
・東京商工会議所 税務相談員
・株式会社コンサルティングファーム メンター会員
( 略 歴 )
東京都立日比谷高校卒業
劇団四季退団後インタビュアー等フリー活動の後、転職を目指し
日本商工会議所簿記検定一級取得

1983年 税理士試験合格(簿記論・財務諸表論・法人税・所得税・相続税)
1985年 税理士事務所開業

東京商工会議所簿記講師・税務相談員、法人会ほか金融機関・保険会社・
不動 産会社・各地商工連合会・地方公共団体等の講師・税務相談員を務める
(所属団体)
東京税理士会豊島支部、東京商工会議所、法人会、東京中小企業家同友会
【担 当 ・ 専 門 分 野】
税務…税務全般、特に「株式会社セフネット」では資産税に関する
    コンサルティングを行っております

経営…「株式会社ライフネットワーク」では、企業経営コンサルティングを
    主体とし経営改善、財務計画、事業承継等に取り組んでいます


講演…「創業塾」等 講師
    全国各地の商工会議所、商工会連合会、商工会等で創業塾等の、
    また企業内研修等の講師をさせていただいております
        
【講 演 テ ー マ・著書】
講演:「経理節税の知識」 「簡単です、財務諸表の読み方」
「経営者のための簿記講座」 「実習 財務分析」
「会社経営に必要な税知識 これだけはマスターしよう」
「自分でやってみよう 確定申告書の書き方」 「最初が肝心 会社設立の方法」
「生命保険をめぐる税知識」 「改正税法 いま何が変わる」
「こんなに違う相続税 遺産分割の方法」 「考えよう、贈与と相続」
「争族を避けるために 遺言書のすすめ」 「相続贈与の税務マニュアル」
「パソコンによる自計化のすすめ より良い経営を目指して」 
「 創業支援セミナー 独立開業の具体的方法と進め方」
「知らないと損する:相続時精算課税制度」ほか

著書等:「相続・贈与」このやり方でかしこく遺す」 かんき出版
  「図解知りたいことが必ず分かる!相続・贈与の節税対策と諸手続き」 ナツメ社
  「図解やさしくわかる相続・贈与」 ナツメ社
  「試算表・決算書のわかりやすい解説方法」 アックス株式会社 
>>HOME